福岡市内には数え切れないほどのもつ鍋店がありますが、今回は地元在住の筆者が実際に食べて「本当にうまい!」と感じた名店5選を厳選してご紹介します。観光客にも地元民にもぜひ訪れてほしいお店ばかりです!
1. 【もつ鍋 おおいし】— 博多もつ鍋の王道を味わう
店舗情報:
- 住所:福岡市博多区住吉4-8-21
- アクセス:地下鉄「渡辺通駅」から徒歩10分
- 営業時間:当面の間17:00~23:00(L.O.22:00)
- 定休日:毎週木曜日 年末年始
- 公式サイト:https://motunabe-oisi.com/sp/
店舗画像:
創業30年以上、博多もつ鍋の老舗として知られる「おおいし」。地元のリピーターも多く、観光ガイドでも必ずと言っていいほど紹介される名店です。
定番は「味噌ベース」のもつ鍋。こってりとした濃厚味噌スープに、ぷるんぷるんの国産牛もつがたっぷり。キャベツ、ニラ、ごぼうの甘みと絶妙に絡み合い、箸が止まらない美味しさです。
おすすめポイント:
- とにかくスープがうまい。最後の〆(ちゃんぽん麺や雑炊)まで完璧。
- 店員さんの接客が丁寧で、観光客にも安心。
2. 【もつ鍋 楽天地】— ローカル感たっぷり!昭和レトロな大衆もつ鍋店
店舗情報:
- 住所:福岡市中央区今泉1-19-18 楽天地ビル2F
- アクセス:西鉄「福岡(天神)駅」から徒歩3分
- 営業時間:
- 日~木:17:00~23:00(L.O.22:30)
- 金・土・祝前日:17:00~24:00(L.O.23:30)
- 定休日:年中無休(元旦も営業)
- 公式サイト:https://www.rakutenti.jp/shop/
店舗画像:
天神を中心に複数の店舗を展開する「楽天地」は、福岡市民から絶大な支持を集める庶民派もつ鍋店。レトロな昭和の雰囲気が残る店内で、肩ひじ張らずに楽しめます。
最大の特徴は、ニラとキャベツが山盛りで乗ったインパクト抜群のビジュアル!スープはニンニクのパンチが効いた醤油ベースで、スタミナ満点。ビールが進むこと間違いなしです。
おすすめポイント:
- 1人前から注文OKなので、出張中の一人ご飯にも◎
- コスパ最強!ボリューム満点でお腹いっぱいに。
3. 【もつ鍋 やま中】— ワンランク上の高級感!接待や記念日にも◎
店舗情報:
- 住所:福岡市南区向野2-2-12
- アクセス:西鉄「大橋駅」から徒歩5分
- 営業時間:
- ランチ:土・祝日12:00~14:00(L.O.13:30)
日12:00~14:00(L.O.13:30) - ディナー:月・水・木・日16:00~22:00(L.O.21:30)
金・土・祝日16:00~23:00(L.O.22:30)
- ランチ:土・祝日12:00~14:00(L.O.13:30)
- 定休日:毎週火曜日 年末年始
- 公式サイト:https://motsunabe-yamanaka.com/
店舗画像:
「やま中」は、福岡を代表する“高級もつ鍋店”として全国的にも有名。高級感のある佇まいと洗練されたサービスは、デートや接待にもぴったり。
看板メニューは「味噌もつ鍋」。赤味噌ベースのスープにコクと深みがあり、牛もつの旨みを一層引き立てます。見た目も美しく、まさに“上質”という言葉が似合う一品。
おすすめポイント:
- 一皿一皿が美しい。盛り付けから味まで高級感あふれる。
- 予約必須の人気店。特別な日に行きたい場所。
4. 【もつ鍋 一藤】— 観光客にも人気!福岡駅近くの安定の美味しさ
店舗情報:
- 住所:福岡市中央区今泉1-9-19 BuLaLaビル6F
- アクセス:西鉄「福岡(天神)駅」から徒歩3分
- 営業時間:
- 日~木:17:00~23:00
- 金・土・祝前日:17:00~23:30
- 定休日:不定休(年3~4回、その他大晦日・元旦)
- 公式サイト:https://www.ichifuji-f.jp/shop/
店舗画像:
博多駅・天神どちらからもアクセス抜群の「もつ鍋 一藤」は、地元客だけでなく観光客からも高評価。連日多くの人でにぎわう人気店です。
味噌・醤油・ポン酢から選べるスープの中でも、人気No.1は「味噌もつ鍋」。白味噌を使ったまろやかな味わいで、もつの甘みと野菜のうま味が優しく包み込んでくれます。
おすすめポイント:
- 接客が丁寧で、観光客に優しい英語メニューもあり。
- 〆のチーズリゾットは女子に大人気!
5. 【もつ鍋 おおやま】— 博多駅直結!旅の締めにも最適な好立地
店舗情報:
- 住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス1Fはかたほろ酔い通り
- アクセス:JR「博多駅」直結
- 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
- 定休日:年中無休
- 公式サイト:https://www.motu-ooyama.com/shop/honten/
店舗画像:
出張や旅行の最後に「やっぱりもつ鍋食べたい!」という時に便利なのが「もつ鍋 おおやま」。博多駅ビル内にあり、アクセスは抜群です。
こちらの味噌スープは、九州味噌と西京味噌を独自ブレンドしたコクのある味わいが特徴。もつはもちろん、豆腐やこんにゃくなどの具材も美味しく、最後まで飽きずに楽しめます。
おすすめポイント:
- 駅直結&営業時間が長めなので、帰る直前にも立ち寄れる。
- お土産用の「持ち帰りセット」も人気!
まとめ:福岡のもつ鍋は「店ごとの個性」で選ぶのが楽しい!
もつ鍋と一口に言っても、味噌・醤油・塩・ポン酢…とバリエーションは実に豊富。店舗ごとにスープの味、もつの質、具材のこだわり、店の雰囲気まで全く違うため、何度食べても新しい発見があります。
今回ご紹介した5店舗は、いずれも地元民の支持が厚く、観光客にも安心しておすすめできるお店ばかり。福岡を訪れた際には、ぜひ足を運んで「本場のもつ鍋」を味わってみてください!
コメント